ブログパーツ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 カテゴリ
全体 Dece かーちゃん 料理 おやつ パン ジャム 道具 さだまさし 山崎まさよし TV LIVE お弁当 果実酒 ノラにゃんこ ユーミン 中国茶教室 歌詞 槇原敬之 本 旅 ボディセラピー 花 ヨガ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 01月 30日
”目ヤニ”が気になったので、病院に連れて行く。
目に傷が入っていないかの検査、Dは実におりこうさんに受けることができた。 獣医師に、「大人しい、いい子やね~」と褒めてもらうが、 夫と私は即、首を横に振る。 「いえ、いえ、いえ、いえ・・・」 「あ、じゃぁ、お家では大人しくはないのか」 「そう!そう!そう!そう!」 目に傷はなく、目薬をもらって、様子をみることに。ほっ さっきみたいに、大人しく、目薬入れさせてくれへんやろな~ ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-30 17:07
| Dece
2014年 01月 29日
今日は母に誘われ、妹も一緒に昼ごはんを食べに出かけましたよ
母や妹と一緒にいると ふと 自分のことが客観的に見えてきて 今なら だめな自分も受け入れられそうな気がした ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-29 21:55
| かーちゃん
2014年 01月 29日
![]() お野菜、ごろんごろん お肉もごろん お肉は、ワインに漬けこんでから、煮たので柔らかい 今、NHK見てたら・・・ 飯舘村のワンコたちの現状やってて 飼い主は避難所生活で、犬は飼えなくて、 お家においてくるしかなくて、時々、様子を見には来てるんだけれど フードはネズミに横取りされて 雪が凍って、寒さに震えてる姿を見たら 涙が止まらなくて Dが心配して 私が悲しそうだと オロオロしながら心配してくれるのね 辛いなぁ どうにかならないか ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-29 21:39
| 料理
2014年 01月 27日
2014年 01月 26日
今年に入ってから、ずっと心が穏やかな状態。
何か大きなエネルギーに護られてる安心感がある。 昨年の「セラピスト講座」に参加したことが大きいと思う。 今年はいろんなことが実っていきそう。 私の発したエネルギーが、巡り巡って、どうなって自分に還ってくるのか・・・ うかうかしていられません。 ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-26 23:14
| ボディセラピー
2014年 01月 25日
2014年 01月 24日
たとえ仲良しの友達でも、好きなもの、興味のあることが同じとは限らない。
やはり、話題は限られてくるし、すぐに話せる相手もいない。 今、このことを誰かに話したい! そんなことを、このブログに書いたりしてきた。 saji10周年で、”オオヤミノル”に会ったこと、 ”ひよこ珈琲”さんに話したいと思ってて、 今日行って、話したら・・・ 「実は、偶然、昨日、オオヤミノルさんの本を読んだところなんです!」 ひよこさんは、びっくりしてそう言った。 ひよこさんも”オオヤミノル”「おもしろい~」と思ってたんだって。 ひよこさんと、”オオヤミノル”話で盛り上がる。 他にも ひとりでお店をスタートさせた歓びと不安 お客様の有難さ 自分の軸や方針の迷い 友達というわけでもないけれど、 私はずっと、こういう話ができる相手が欲しかった。 ひよこさんとは、話せば話すほど共通点があるみたい。 私は、独特な人(変わり者?)なので、一般受けはしないこと、自分でもよくわかってるから、 なかなか話の合う人がいないんだけど・・・ ひよこさんは、貴重な存在。 ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-24 18:15
2014年 01月 23日
映画「かぐや姫の物語」観ました。
光り輝く竹の中に、ちいさな美しい姫がいた。 姫は竹取の翁にひろわれてから、赤ちゃんに変身。 普通の赤ちゃんと違って、まるで「たけのこ」のように見る見るうちに大きくなる。 自然の中で、のびのびと育つ「たけのこ」 その描写が、見ているこちらも幸せになります。 やがて、財を授かった翁は、姫を幸せにするべく都に連れて行く。 高貴な身分の男性に見初められるための堅苦しい教育。 高貴な人たちのプロポーズのあの手この手に嫌気がさした姫は 「もうここにはいたくない」と願ってしまう・・・ 「姫」は、月から地球に来た。 それは、犯した「罪」の「罰」のため。 ここに来たいと願って、この世に生まれ、わくわくのびのび育ったのに 型通りの幸せのために、たくさんの嫌な思いをして、逃げ出したくなる。 さりとて、月に還るとなってしまえば、別れなければならない愛おしい人たち。 「姫」と同じく、私たちもそんな風に、この世にやって来て、時が来れば、どこかに還る。 どんなに辛く苦しいことがあろうと、その中にも愛おしいものはある。 「たけのこ」時代の屈託のない姫の「生きてる喜び」「命の輝き」が、美しく印象に残った。 ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-23 23:14
| かーちゃん
2014年 01月 21日
2014年 01月 20日
一見、悪いことのように思えても
その中にも必ず希望が見え隠れ どんなことにも陰と陽があって いいことだとか悪いことだとか 裁くことではない ただ受け入れる メッセージを受け取る 心してかからないと 無駄に傷つくだけ この世の中すべて「愛」 気付いて感謝する ■
[PR]
▲
by dec1224
| 2014-01-20 22:44
| かーちゃん
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||